
PROCESS:PROCESSING
精製方法:精製とは
コーヒーの味わいは品種や栽培環境などによって変化しますが、味を左右する要素の一つに精製方法というものがあります。
精製とは収穫されたコーヒーチェリーから果皮や果肉を取り除き、中の種子を取り出し乾燥させる工程のことを指します。
この工程をどのような方法で行うかによって、豆の風味が大きく変化します。
代表的な精製方法
生産地域の特長や生産者が目指すフレーバーによって様々な精製方法がありますが、
代表的な精製方法としてウォッシュド、ハニー、ナチュラルの3つが挙げられます。
ウォッシュド
コーヒー豆を水で洗浄した後に乾燥させる方法です。
まず、収穫したコーヒーチェリーをパルパーと呼ばれる機械で果肉を取り除きます。そして種子を発酵槽に入れて残った粘液質を分解し、水で洗い流した後に乾燥させます。
クセがなく、クリーンで爽やかな味わいが特徴です。
ナチュラル
コーヒーチェリー果肉ごと天日干しする方法です。
チェリーを収穫した後、均一に広げて果肉のまま乾燥させ、完全に乾燥した後に豆を取り出します。
この過程では、果肉に含まれる糖分が発酵を促し、ベリーやワイン、発酵感の風味など、独特なフレーバーのコーヒーが生まれます。
ハニー
ウォッシュドとナチュラルの中間的な方法です。
収穫したチェリーから果肉を取り除きますが、粘液質は一部または全て残した状態で乾燥させます。
この粘液質中に含まれる糖分が発酵を促し、発酵感はありつつも、甘みのあるバランスの良いコーヒーに仕上がります。
生産者・消費者にとっての精製
生産者にとって、精製方法の選択は単なる技術的な問題ではなく、生産効率や収益性にも直結します。
たとえば、ナチュラルプロセスは乾燥に時間がかかる一方で水をほとんど使用しないため、水資源が限られた地域での生産に適しています。
一方、ウォッシュドプロセスは設備投資や水の管理が必要ですが、高品質で一貫性のある豆を生み出すことができます。
このように、生産者は地域の条件や市場の需要を考慮して精製方法を選び、最適な結果を目指しています。
消費者にとっても、精製方法を知ることはコーヒー選びの楽しさを広げる鍵となります。
精製方法ごとに異なる風味が生まれるため、自分の好みに合ったコーヒーを見つける手助けとなるでしょう。
フルーティーで甘みの強いコーヒーが好きな人はナチュラルプロセスを試してみると良いですし、クリーンな味わいを好む場合はウォッシュドプロセスが適しているかもしれません。
精製方法の違いを意識しながらコーヒーを楽しむことで、これまで気づかなかった新たなコーヒーの魅力を発見できます。
Grand Reopening and 7th Anniversary.
2020年秋 グランドリオープン
新しく焙煎所と店内飲食スペースを併設
この度、既存店の隣に焙煎所を拡張します。今まではスタンディングだったお店に椅子に座ってコーヒーが楽しめるスペースを設けます。
またテラス席も拡大しますので、天気の良い日は鎌倉の風を感じながらコーヒーやスイーツが楽しめます。
お陰様でTHE GOOD GOODIESは10月で7周年となります。
街の片隅で、皆様の一日が豊かになるよう丁寧に珈琲を淹れて「良い一日を」と送り出してきました。
これからも末長く、より新鮮な珈琲を楽しんでいただきたいとの想いでコーヒー豆を焙煎するロースタリーとレストスペースをご用意します。
地元の方も鎌倉を訪れた方にも、様々な用途でゆったり過ごしていただけるような場所づくりをしてゆきたいと考えております。
より良い一日を過ごしていただけますように、
いつもの変わらない場所を提供できるように、
常に発展し続けていきたいと考えておりますので、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
_ 2020/11/01更新
11月6日(金) 13:00-20:00 プレオープン
11月7日(土) 8:00-18:00 グランドオープン
【リオープン後の営業時間について】
OPEN : 8:00-18:00(平日・土日祝)
CLOSE : 水曜日
_
THE GOOD GOODIES
HP: https://thegoodgoodies.jp
ONLINE SHOP: https://thegoodgoodies.shop-pro.jp
神奈川県鎌倉市御成町10-1
TEL : 0467-33-5685
OPEN : 9:00-18:00 (9月現在短縮営業)
CLOSE : 水、毎月最終火曜日
OPEN. Web site and Online shop.
2013年10月に開業した “THE GOOD GOODIES” は6周年を迎えました。
今までFacebookやInstagramでお店の情報をお伝えてしてきましたが、新しくウェブサイトを開設しました。
そして、オンラインショップでコーヒー豆やグッズを購入して頂けるようになりました。
皆様の毎日が “良い一日” になりますように。
2019.10.13
THE GOOD GOODIES
THANKS Photo: kazumasa Harada Web direction: Wataru Kakisako